いよいよ発売Access コントローラー
2023-12-06 02:13
夏休み恒例ゲーム制作発表会
2022-08-11 01:32
夏休み恒例のゲーム制作発表会!今回は、いつもの司くんに対抗し、3名のかたがエントリー!
いやー、しかし、ゲームってつくりやすくなりましたよね。最近のOT室では、ゲームプログラムを学んでみたいって人がふえました!
筋ジスのみんなには向いているのかもしれませんね!
いやー、しかし、ゲームってつくりやすくなりましたよね。最近のOT室では、ゲームプログラムを学んでみたいって人がふえました!
筋ジスのみんなには向いているのかもしれませんね!
ユニーズちゃんねる:目指せ!快適ゲーミングライフ
2022-04-27 02:03
ユニーズちゃんねる更新しました。
目指せ!快適ゲーミングライフシリーズの第1回目です
目指せ!快適ゲーミングライフシリーズの第1回目です
ユニーズちゃんねる紹介!
2022-04-03 10:33
一般社団法人ユニバーサルeスポーツネットワークのyoutbe公式チャンネルができました!
「ユニーズちゃんねる」です!
このチャンネルでは、ユニーズの活動はもちろん、ゲーム・eスポーツを始めたい人の情報番組を配信していく予定です。こちらもお楽しみに!
「ユニーズちゃんねる」です!
このチャンネルでは、ユニーズの活動はもちろん、ゲーム・eスポーツを始めたい人の情報番組を配信していく予定です。こちらもお楽しみに!
【ゴマラボ:ゲーム】FlexControllerのジョイスティックをカスタマイズ
2022-02-08 13:44
HORIから販売されているFlexControllerは、ジョイスティックやスイッチをつないで、自分の使いやすいようにカスタマイズできるすぐれものですが、今回、このようなご相談をもらいました。
ぷよぷよeスポーツで、ジョイスティックを倒すと、行き過ぎてしまうので、ひとマスずつ動かすようにしたい! ジョイスティックを使っているときに、Aボタンや他のボタンの操作もジョイスティックでできるようにしたい!
今回ご相談をいただいたかたは、脳性麻痺の方で、筋緊張があり思うように運動をコントロールができません。そのため、特定のところでうまく止めるといった操作が難しいようです。
FlexControllerでは、専用の設定アプリでカスタマイズも可能なのですが、現時点では、ジョイスティックを、ワンストロークにする設定やジョイスティックのボタンマッピング機能はありません。
FlexControllerは、HORI製やテクノツール製のジョイスティックコントローラを接続できますが、操作できるのは、ジョイスティックのみで、コントローラのAボタンやLボタンなどの他のボタンは操作できないような仕様です。(2022年2月7日時点)でも、ユーザの中には、あまり多くのボタンを操作できない方も多いので、ジョイスティックをゲームによっては、他のボタン操作もジョイスティックで操作したい要望があるようです。例えば、ぷよぷよeスポーツでは、ゲームスタート後は、上方向のジョイスティックを他の用途で利用したいなどです。
今回は、特性のジョイスティックコントローラを作成し、FlexControllerの各種ボタンにケーブルでつなぐ方法を採用してみました。ゲームの種類によって、出力ボタンの操作を切り替えら得るように、モード切り替え用のボタンを設置。以下のようにプリセットしました。
例えば、モード3では、ぷよぷよeスポーツで利用できますし、モード5だと、下のワンショット出力にLボタンを配置することで、マリオカートでジョイスティックのみで利用できそうです。
ちなみに、操作では、ワンショット出力というのを設定しました。
この操作は、ジョイスティックを倒しても、ボタンは押されたままにはならず、0.2秒ほどの短い時間の出力になります。一度戻して、再度倒すことで、入力となります。
ゴマラボでは、様々な実験を紹介しています!
今回ご相談をいただいたかたは、脳性麻痺の方で、筋緊張があり思うように運動をコントロールができません。そのため、特定のところでうまく止めるといった操作が難しいようです。
FlexControllerでは、専用の設定アプリでカスタマイズも可能なのですが、現時点では、ジョイスティックを、ワンストロークにする設定やジョイスティックのボタンマッピング機能はありません。
FlexControllerは、HORI製やテクノツール製のジョイスティックコントローラを接続できますが、操作できるのは、ジョイスティックのみで、コントローラのAボタンやLボタンなどの他のボタンは操作できないような仕様です。(2022年2月7日時点)でも、ユーザの中には、あまり多くのボタンを操作できない方も多いので、ジョイスティックをゲームによっては、他のボタン操作もジョイスティックで操作したい要望があるようです。例えば、ぷよぷよeスポーツでは、ゲームスタート後は、上方向のジョイスティックを他の用途で利用したいなどです。
ジョイスティック以外のボタンを操作するには?
今回は、特性のジョイスティックコントローラを作成し、FlexControllerの各種ボタンにケーブルでつなぐ方法を採用してみました。ゲームの種類によって、出力ボタンの操作を切り替えら得るように、モード切り替え用のボタンを設置。以下のようにプリセットしました。
- モード1:8方向ジョイスティック
- モード2:左右ジョイスティック出力(ワンショット)上下ボタン出力(ワンショット)
- モード3:左右ジョイスティック出力(ワンショット)上ボタン出力(ワンショット)下ジョイスティック出力
- モード4:左右ジョイスティック出力 上ボタン出力(ワンショット)下ボタン出力(連打)
- モード5:7方向ジョイスティック出力 下ボタン出力(ワンショット)
例えば、モード3では、ぷよぷよeスポーツで利用できますし、モード5だと、下のワンショット出力にLボタンを配置することで、マリオカートでジョイスティックのみで利用できそうです。
ちなみに、操作では、ワンショット出力というのを設定しました。
この操作は、ジョイスティックを倒しても、ボタンは押されたままにはならず、0.2秒ほどの短い時間の出力になります。一度戻して、再度倒すことで、入力となります。
ゴマラボでは、様々な実験を紹介しています!
札幌肢体不自由児者父母の会でのイベント!
2021-11-06 20:40
久々となるeスポーツ体験会をユニーズのイベントで行いました!
今回は、札幌肢体不自由児者父母の会の療育キャンプ(2021年11月6日)
eスポーツから、おもちゃで遊ぶ!普段つかっている、スマホ操作まで、学校や仕事場などあらゆる生活場面で欠かせないICT活用をとことん楽しむ一日になりましたー!皆さん楽しそー!
参加者のお一人の方の感想が印象的でした。
「これまで、手が動くから、今日体験したような機器の工夫は、必要ないよね!って、周囲の人から言われてきた。」「でも、使ってみると、すご~い楽」「楽な機器は使っちゃだめって思っていた」
この方のように、自分にぴったりの道具と出会う機会が大切なのが、今回の体験でよくわかりました。eスポーツに限らず障害を持つ方が用具をつかってどんなことができるのか?活用や、その工夫までをお手伝いしております。お気軽にご相談ください!
今回は、札幌肢体不自由児者父母の会の療育キャンプ(2021年11月6日)
eスポーツから、おもちゃで遊ぶ!普段つかっている、スマホ操作まで、学校や仕事場などあらゆる生活場面で欠かせないICT活用をとことん楽しむ一日になりましたー!皆さん楽しそー!
参加者のお一人の方の感想が印象的でした。
「これまで、手が動くから、今日体験したような機器の工夫は、必要ないよね!って、周囲の人から言われてきた。」「でも、使ってみると、すご~い楽」「楽な機器は使っちゃだめって思っていた」
この方のように、自分にぴったりの道具と出会う機会が大切なのが、今回の体験でよくわかりました。eスポーツに限らず障害を持つ方が用具をつかってどんなことができるのか?活用や、その工夫までをお手伝いしております。お気軽にご相談ください!